-
-
院長挨拶
若くて健康で仕事や子育てなどに精を出していた健康期を通り過ぎると、誰もが(生)老病死を目の当たりにします。その時に、人の優しさを感じられる安心した環境の中で前向きにそれらを静観し受容し克服できるか、それとも、病気の不安と苦痛を孤独の中で強いられ続け精神的にも肉体的にも限界をきたすのか、それはあまりに大きな分かれ道です。我々、在宅テラス診療所のスタッフ一同、縁ある患者さんに対し、病気からの快復、肉体的・精神的苦痛からの解放のお手伝いをさせて頂く貴重な機会を自覚し、心を込めて在宅診療を実践することをお約束致します。また、他医療・看護・介護事業所のスタッフ方々と横一線の医療連携を図って参ります。何卒よろしくお願い致します。
院長斎賀 真言
スタッフ紹介


医師
-
院長斎賀 真言サイカ マコト
- 【 略 歴 】
- 愛媛大医学部卒後、NTT東日本関東病院にて内科研修を修了。
内科医として同病院で勤務後、東京大学大学院にて博士
課程修了。2015年、在宅診療を開始。 - 【資格等】
- 内科認定医。難病指定医。緩和ケア研修修了。博士課程修了。
ICLS(Immediate Cardiac Life Support) - 【所属学会】
- 内科学会・在宅医学会・老年精神医学会・血液学会
-
医師佐藤 成サトウ ナル
- 【 メッセージ 】
- 大学卒業後は血液内科医として病院で勤務しておりました。患者様、ご家族の御希望に寄り添った医療を心がけています。皆様がご自宅で安心して過ごせるよう努めてまいりますので、細かなことでもお気軽にご相談ください。
- 【趣味】
- テニス、音楽鑑賞
- 【資格等】
- 日本内科学会総合内科専門医、日本血液学会血液専門医、臨床研修指導医
-
医師上平 央乃カミヒラ ヒロノ
- 【 メッセージ 】
- 以前は総合病院の心療内科、腎臓内科で勤務しておりました。地元鳥取県でも高齢化が進む中、通院が困難な患者さんや、自宅で療養を望むものの環境が整わず病院で生涯を終えてしまう患者さんに対し、在宅診療の必要性を常に感じておりました。患者さんやご家族がご自宅で穏やかに過ごせるようお力になりたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 【趣味】
- ヨガ、温泉旅行、食べ歩き
- 【資格等】
- 日本内科学会認定医、日本医師会認定産業医、緩和ケア研修修了
-
医師野本 文子ノモト フミコ
- 【 メッセージ 】
- 地域医療に関わるようになって10年位は経ちます。毎日学ばせて頂くことの多い日々です。皆様が、自分らしくご自宅で生活することのお手伝いができるよう努めて参ります。よろしくお願いいたします。
- 【趣味】
- おいしいものを食べること、音楽鑑賞
- 【資格等】
- 認定内科医、循環器専門医
-
医師古池 紗緒里フルイケ サオリ
- 【 メッセージ 】
- 医師としてどのように関われば、患者さんやご家族が幸せに暮らすことができるかを考えながら診療に当たりたいと思っています。 分からないことを聞きやすく、思ったことを話しやすい雰囲気を心掛けます。
- 【趣味】
- 旅行、散歩
- 【資格等】
- 社会医学系専門医、労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医
-
医師保坂 悠介ホサカ ユウスケ
- 【 メッセージ 】
- 平時は大学病院で主に呼吸器内科診療に従事しております。 学生時代に祖母を、医師になってから父を在宅で看取った経験があり、以前より在宅診療に携わりたいと考えておりました。 ご本人様、ご家族様が納得できる様に尽力致します。宜しくお願い致します。
- 【趣味】
- 家族旅行、猫と戯れること
- 【資格等】
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医、日本呼吸器学会呼吸器専門医、 日本結核・非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医、難病指定医/身体障害者福祉法第15条指定医(呼吸器機能障害)、緩和ケア研修修了、医学博士
-
医師横田 崚ヨコタ リョウ
- 【 メッセージ 】
- 私は普段は消化器外科医として他の病院で勤務しております。現在日本では高齢化が進み、今後さらに必要とされる在宅医療に携われることを大変光栄に思っております。私は火曜日だけの勤務であり担当させていただく患者様は限られますが、少しでも患者様の力になれるように日々心がけて診療にあたりたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。
- 【趣味】
- アイスホッケー、ドライブ
- 【資格等】
- 緩和ケア研修修了
-
医師石綿 一哉イシワタ カズヤ
-
準備中
事務長
-
市川 季園イチカワ キエン
- 【 メッセージ 】
- 僕は医療者でないので患者さんを治療する事は出来ません。せめて笑顔だけでも提供できるよう、患者さん・連携各所の関係者様に対して笑いのセンスあふれる対応をできるよう心がけます。お困り事の際には相談に乗りますので遠慮なくご相談ください。
- 【 趣味 】
- 釣り・ゴルフ
- 【 好きな言葉 】
- 一期一会
看護師
-
保坂 聖子ホサカ ショウコ
- 【 メッセージ 】
- 以前は大学病院の内科病棟、救急部で勤務をしておりました。数年前に義父を在宅で看取った ことで在宅医療の難しさや重要性、家族側の負担と不安を痛感しました。より専門性の高い 医療をご自宅で受けられて、皆様が安心した時間を送るにはどうしたらよいか、簡単なことでは ないですが日々精進して参ります。
- 【 趣味 】
- ピアノ、ジムで身体を動かす事
- 【 好きな言葉 】
- 楽は苦の種 苦は楽の種
-
寺島 寛子テラシマ ヒロコ
- 【 メッセージ 】
- 数年前まで血液・腎臓・膠原病・代謝疾患の総合内科病棟で勤務しており、様々な患者様・ご家族の方に関わらせていただきました。 皆様にはそれぞれの人生、価値観があり、在宅にはその人らしい生活が在ると痛感しております。どんな些細な事でもご相談していただき、 その方らしさを大事にした生活を送れるよう、サポートさせていただければと思っております。
- 【 趣味 】
- キャンプ、絵を描くこと
- 【 好きな言葉 】
- 蔵の財より身の財 身の財より心の財
-
勝又 弘美カツマタ ヒロミ
- 【 メッセージ 】
- 以前は大学病院の救急部、外科病棟などで勤務をしておりました。患者様だけでなく、ご家族からも信頼される看護師を目指して働いてきました。在宅医療では病院とは違い、限られた時間での関わりとなります。その中で信頼関係を築いて行く事は簡単なことではないですが、皆様が安心した療養生活が送れるよう、より広い視野でサポートできるように日々研鑽してまいります。
- 【 趣味 】
- ヨガ 、子供と電車を見に行く事
- 【 好きな言葉 】
- ありがとう
-
今井 香織イマイ カオリ
- 【 メッセージ 】
- 以前は、大学病院の集中治療室で働いておりました。在宅医療では患者様とご家族様のご希望に寄り添った生活、人生を重視した医療、看護の提供が出来ると感じております。皆さまのお役に立てるよう頑張って参ります。何かご心配事などある際にはお声かけ下さい。
- 【 趣味 】
- 読書、ピクニック
- 【 好きな言葉 】
- お母さん大好き
-
高井 貴美子タカイ キミコ
- 【 メッセージ 】
- 以前は、大学病院の手術室、地域病院の外科病棟外来などで勤務しておりました。自宅での様子が見えない外来で、その人の価値観に寄り添うことに難しさを感じていました。 皆様が安心して自宅で過ごせるよう、在宅医療の立場からサポートすることができればと考えております。お困りのことがあれば、何なりとご相談ください。
- 【 趣味 】
- 読書、子供と遊ぶこと
- 【 好きな言葉 】
- 一寸の光陰軽んずべからず
-
竹下 雅タケシタ ミヤビ
- 【 メッセージ 】
- 以前は地域の中核を担う総合病院の脳外科・神経内科などの混合病棟で勤務しておりました。退院支援を通して病院とは違う在宅生活の大変さを痛感し、安心して自宅療養できる支援をしたいと思うようになりました。患者様やご家族の持つ能力や想いを引き出し、寄り添える看護師を目指し皆さまの生活をサポートしてまいります。
- 【 趣味 】
- 旅行・文房具
- 【 好きな言葉 】
- 笑顔
-
御船 真由ミフネ マユ
- 【 メッセージ 】
- 以前は県のがん専門病院の婦人科、乳腺内分泌外科を中心とした女性病棟で勤務しており、現場で在宅医療のニーズが高いことを痛感しました。患者様やそのご家族が辿られてきた背景、抱えていらっしゃる想いに誠心誠意向き合い、話しやすい看護を心掛けます。些細な事でもお気軽にご相談ください。
- 【 趣味 】
- キャンプ、インテリアショップ巡り
- 【 好きな言葉 】
- 愛をギフト
-
海老塚 梨沙エビヅカ リサ
- 【 メッセージ 】
- 以前は地域の中核に担う総合病院の消化器外科、泌尿器科、皮膚科、緩和医療科の混合病棟で勤務しており、様々な患者様、ご家族の退院支援に関わらせて頂きました。在宅で過ごして行く不安を安心に変えられるよう、皆様の生活に寄り添った看護を提供出来るよう努力して参ります。
- 【 趣味 】
- 旅行、美味しいものを食べること
- 【 好きな言葉 】
- 笑う門には福来る
地域連携/相談員
-
福永 和歌子フクナガ ワカコ
- 【 メッセージ 】
- 患者様やご家族に接し、共に問題を解決するチームの一員であることにやりがいを感じ、楽しく 仕事をしております。クリニックと地域の橋渡しをスムーズに行うため精進して参ります。また、往診 チームの一員として現場にも出ることもございます。 多くの方とお目にかかれることを心より楽しみにしております。
- 【 趣味 】
- 自然の中をドライブすること
- 【 好きな言葉 】
- 満腹幸福 (造語です・・・)
-
淺子 尚美アサコ ナオミ
- 【 メッセージ 】
- 中原で生まれ育ち、祖母・父母を在宅で看取った経験から福祉の道を歩み始めました。患者様やご家族様が思いを打ち明けていただけるような身近な相談員でありたいと思っております。住み慣れたご自宅や地域で出来る限りお過ごしいただけるよう、連携に力を注いで参ります。
- 【 趣味 】
- スキー、スポーツ観戦
- 【 好きな言葉 】
- 日日是好日
-
岡西 塩理オカニシ シオリ
- 【 メッセージ 】
- 住み慣れた場所で安心して自分らしく生活することができるよう、少しでもお力になりたい。患者様やご家族のお気持ちを受け止めて行ける相談員でありたい、と思っております。
- 【 趣味 】
- 食べ歩き、スポーツ鑑賞
- 【 好きな言葉 】
- 初心忘るべからず
医療事務
-
長谷川 未来ハセガワ ミキ
- 【 メッセージ 】
- 電話対応、医療事務を主な仕事としております。患者様、ご家族様にお会いする機会は少ないですが、皆様にご安心頂けるような対応を心掛けて参ります。私事ですが、自宅にて両親の介護や看取りも経験しておりますので患者様、ご家族様の気持ちに寄り添い対応して参りたいと思っております。先生、看護師さん、クリニックの一員として大切にお仕事をさせていただきます。
- 【 趣味 】
- 料理
- 【 好きな言葉 】
- 幸せはいつも自分の心が決める
-
広瀬 美樹ヒロセ ミキ
- 【 メッセージ 】
- 以前より在宅医療に医療事務として関わり、在宅医療の大切さを感じてきました。患者様やご家族様が安心して笑顔で毎日を過ごせるように、先生をはじめスタッフと協力してお役に立てるよう努力していきたいと思います。
- 【 趣味 】
- 音楽鑑賞
- 【 好きな言葉 】
- 一隅を照らす